• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ロンドン下町暮らしのスタイル帖」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ロンドン下町暮らしのスタイル帖

cwhiskers.exblog.jp

ブログトップ

タグ:布 ( 20 ) タグの人気記事   

  • 家中のクッションをかわいくするプロジェクト
    [ 2015-08 -12 19:46 ]
  • お久しぶりすぎ。文化人形を作ってみたよ。
    [ 2015-08 -07 08:16 ]
  • またまたリメイク フットスツール
    [ 2014-03 -06 23:20 ]
  • クラフトフェアで買ったもの
    [ 2013-05 -17 00:09 ]
  • 子供マグと子供布
    [ 2012-06 -28 07:24 ]
  • トリちゃんの指貫
    [ 2012-05 -23 01:21 ]
  • ボーホー・ぞーさん
    [ 2011-11 -07 09:23 ]
  • ラベンダーガール
    [ 2011-04 -17 04:58 ]
  • 冬のしあわせ=湯たんぽ
    [ 2010-11 -24 00:37 ]
  • 手作り素材たくさん!
    [ 2010-09 -22 18:45 ]
  • 仔猫柳スカート
    [ 2010-07 -26 04:38 ]
  • 悩む。。。
    [ 2010-07 -22 16:25 ]
  • 布あそび
    [ 2010-04 -14 04:21 ]
  • おしゃれ手提げ
    [ 2010-03 -31 18:26 ]
  • おしゃれ針刺セット
    [ 2010-03 -28 04:44 ]
  • 卓上ミニはたき ”ミニー”
    [ 2010-02 -10 03:42 ]
  • リビングDECO2
    [ 2010-02 -09 04:31 ]
  • おまけもヴィンテージ
    [ 2010-01 -24 06:35 ]
  • スカートのアレンジ
    [ 2010-01 -23 06:45 ]
  • 家具のインスタントリメイク
    [ 2010-01 -21 00:13 ]
▽ この タグの記事をすべて表示

12次へ >>>

家中のクッションをかわいくするプロジェクト   

2015年 08月 12日

家中のクッションをかわいくしよう!プロジェクト
うちのクッションたち、どれもこれもどうしようもないくらい
カバーがボロボロで、見て見ぬふりも限界に近づいていたので
全部手作りでかわいくしよう!と一念発起。
冬に始めて、何度も作り直したりしてたので、やっとほぼ満足したところです^^。
a0165358_1831245.jpg
実は刺繍もパッチワークも編み物もできないわたくし。
これでは手芸好きとは言えないではないか、ということで
この三大手芸技術(勝手に命名)をモノにするべく頑張ったのです!
a0165358_1831240.jpg
↑
っていきなり三大手芸技術(勝手に命名)カンケーない!
ウマ柄のヴィン布はフットスツールのリメイクに使ったのと同じです。
周りのフリルが私には結構難関でした。。。
手前のはロシアのスカーフで、これはもう四角に縫っただけ。
くどい花柄が超わたし好み、でも日本から見てくださる方には暑苦しくてごめんなさい!
a0165358_1831161.jpg
↑
右は大好きだった古着のスカートから。
スカートとしては派手めだったのに、クッションにしたら地味すぎる。
四隅のボンボンでごまかしてみました。
奥の9枚はぎパッチも出来上がったらなんかかわいくない!
ポンポントリムを縫い付けてまあなんとか。。。
パッチワークって、やっぱりセンスが勝負なんだと思い知りました。
手前のは凝った甲斐あって一番お気に入り。意外な布の組み合わせがよかった!
a0165358_18311281.jpg
↑
すいません、また暑苦しいのですが、かぎ針編みのカバー。
棒針編みはハードル高いし、あんまり触手も動かない。
けど、かぎ針編みは苦手だけどできるようになりたいのよね。
右はキャスキッドソンのキットで、見本写真通りに作りました。
左は安くまとめ買いした蛍光色アクリル毛糸で。これ結構お気に入り。
a0165358_18311113.jpg
↑
三大手芸技術のうちの刺繍ですが、
これが一番針が進まなくてね。。。
冬から始めたクロスステッチ、やっと終わりました。
終わったところで力尽きて、まだクッションにできませぬ。
出来上がったのはかわいいんだけど、クロスステッチはあまり好きじゃないかも。。。
キャスキッドソンの図案です。
a0165358_18331137.jpg
↑
ところで、ソファのDIYリメイクの記事で
合皮のカバーを画鋲で打ちつけたと書きましたが、
その後やっぱり浮いてきちゃったので家具用の鋲でやり直してます。

それで三大手芸技術がマスターできたの?というと。。。。
やっぱり私は苦手なんだわ、というのがよくわかっただけかも。。。(ーー)
でも楽しい!やっぱり好き!(クロスステッチ以外は)
今はヨーヨーキルトでベッドカバーを目指してチクチクしてます。
。。。何年かかるんだか。。。

暑苦しい写真ばっかりの記事を
最後までお読みくださってありがとうございました053.gif。


タグ:
  • 手作り
  • 布
  • シャビーシック
みんなの【手作り】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2015-08-12 19:46 | インテリア

お久しぶりすぎ。文化人形を作ってみたよ。   

2015年 08月 07日

|ω・`)チラ
ご、ご無沙汰いたしております。もう見てる人いないかもだけど。。。
まずは前記事にコメントいただいて、ずっとお返事してなかった方々、
本当に申し訳ありませんでした。
kowloown style様、ばんび様、あき様、B**C**様、Apple_Star様
今さらながら、前記事コメント欄にてお返事しましたので、
もしこの記事が目に留まりましたら、ご確認くださいませ。
a0165358_7202595.jpg
さて、日本で家族で藍染めをやってる友達がいるんですけど、
長野でやる展示会用になにか作らない?と誘ってくれまして。。。
飯田市の「いいだ人形劇フェスタ」開催中の展示ということだったので、
彼女の染めた藍染めの布で、文化人形を作らせてもらいました。
いいだ人形劇フェスタは今週火曜日から日曜日まで開催中。
a0165358_7241920.jpg
おすましっぽいマロンちゃんのワンピースは自分でとても気に入っています。
っていうかこの布で自分の服欲しい。。。浴衣とか。
a0165358_7242017.jpg
せっかくなのでイギリスヴィンテージやデッドストックと組み合わせ。
マロンちゃんはぱんつがヴィンテージ布、靴がキャスのデッドストック布。
ボンネットにつけたリボンやレースもヴィンテージ。
a0165358_7242234.jpg
おてんばそうなハニーちゃんは、ショートパンツのツナギにエプロン。
a0165358_724228.jpg
こちらは頭巾がヴィンテージ布、靴はキャスのデッドストック布、
レースやリボンもヴィンテージ。エプロンは取り外せます。

a0165358_7401958.jpg
リリィちゃん友達のお嬢ちゃん用に作ったちょっと特別仕様の子。
レトロ顔に喜ぶのは大人だよなぁ、と思って、お顔はレトロ感うすめに。
仔猫が入ったカゴを持たせたいけど、手に縫い付けちゃうのはちょっと。。。
ってことで、取り外し可能な手袋にカゴを縫い付けました。
おめかしっぽくてかわいいでしょ?
a0165358_7402088.jpg
手袋はずすとこうなります。
あと、エプロンがリバーシブルになってます。
表はレースが縫いつけられた素敵な藍染め布(この布の服も自分で欲しい)
裏はヴィンテージの宇宙柄子供用布、靴もおそろです。
a0165358_7401882.jpg
文化人形、作ってみたいな~と思ってたので、すごくすごく楽しかったです。
思えば私、子供の頃はお人形作り好きだったな~。
お人形自体にはそんなに興味なかったので、
作ったお人形はみんなあげてしまって実家にもひとつも残ってないけど。

私のブログよりもさらに絶賛放置中の藍染めHPはこちら
↓
http://aindigo-art.jp/guide.htm
ショップもブログもお知らせも全然更新されてないようですが(笑)
藍染めで描いたアートの作品集が素敵ですよ~。
藍染め絵画は友達のご主人のお母様の手によるもので、
こちらが本命商品だそうです。
東京でもちょこちょこ展示会やってるようなので、
ご興味のある方はお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

アインディゴ アート(Aindigo Art)
所在地 東京都昭島市宮沢町2-3-19
TEL/FAX 042-546-1047

最後までお読みくださってありがとうございます。053.gif

タグ:
  • 手作り
  • 布
  • 和
みんなの【手作り】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2015-08-07 08:16 | お人形・おもちゃ

またまたリメイク フットスツール   

2014年 03月 06日

前回に引き続き、家具のリメイクネタです。
今度はフットスツール。。。オットマンっていうんだっけ?足をのせる低いやつね。
a0165358_22421363.jpg

これまたビフォー写真を撮り忘れたので、
古い写真から探し出したのがコレ。
a0165358_22425861.jpg
一部麦で隠れてますが、こんな白黒模様のビニールレザー製で
黒いプラスチックの脚っていう、いかにも60年代な雰囲気のものでした。
15年位前に、今はもうないグリニッジのアンティークマーケットで買って、
峰不二子っぽい感じがずーっとお気に入りだったんだけど。。。
ある日ソファで寝ていた麦が寝ぼけてこのスツールの上に落ち、
じたばたしたけど結局スツールごとひっくり返ったときに、
真ん中の黒い菱型のところをビリボロに破いてしまったの。(;;)
a0165358_22415617.jpg
ずっと前に買って、もったいなくて使えなかったvin布でカバーしました。
かわいい布でしょ~?これは50年代のインテリアファブリックのハギレ。
でもねー、スツールの昭和チックな形と脚の質感に対して、
布がおしゃれすぎ?っていうかなんだかちぐはぐ。
なのでポンポントリムをプラスして昭和感を強調してみたんだけど。。。
a0165358_22422319.jpg
微妙。。。。。。
ソファをリメイクしたあまりの合皮でやり直そうかと思ったけど
ダンナっちはすごく気に入ったようで、「すごいよ!150ポンドくらいで売ってそう!」
とか言うので、まあ良しとしましょう。いや、15ポンドがいいとこだって。。。^^;
前回にも書きましたが、ホントはソファを処分するつもりで買った
1人掛け椅子が、このグレーのなんですけど。。。(IKEA)
a0165358_22423697.jpg
買ったばかりなのにもう若殿様専用って感じ。
お願いしてもどいてくれない時は私はこのスツールに座ってたりします。^^;
a0165358_22424885.jpg
充電中のiPhoneに気づいてたまげるの図。



コメント歓迎です。ヽ(´▽`)/
お気軽に感想など書き込んでくださいね。
タグ:
  • ヴィンテージ
  • 布
  • リメイク
みんなの【ヴィンテージ】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2014-03-06 23:20 | インテリア

クラフトフェアで買ったもの   

2013年 05月 17日

バンクホリデー(イギリスの国民の休日)だった先々週の月曜日、
ダンナっちと、女友達2人とハイゲートのクラフトフェアと、ヴィレッジ散策へ。
クラフトフェアはまあ、すぐ見終わっちゃう規模だったし、
これといって目をひくものもなかったのですが、
結構良心的な値段で売ってるなーという印象。
フレンドリーでよい雰囲気ではありました。
そんな中での戦利品。。。
大きなトリちゃんの手さげはLPレコードがすっぽり入るサイズ。
小さい方は文庫本サイズ。とっても可愛い柄でしょう~?
それとクマたんのポストカード、好きなのを10枚選んで1ポンド。安い!
a0165358_2314534.jpg
大きい手さげが3.5ポンド、小さい方は1.5ポンド。安すぎない?
ちゃんと裏地も付いて、きちんと手作りしてあるのに!
a0165358_2314011.jpg
裏もかわいいでしょ。
1ポンドのポケットティッシュサイズの手さげもあって
どれもすごくかわいくて、安いしちょっと乱心しそうになったけど、
なんとか2つにおさえましたです。(^^;)
a0165358_2314272.jpg
ポストカードは、売ってたおばあちゃんが描いたイラストなのかなぁ?
訊いておけばよかったなぁー。クマと猫が好きな方のイラストみたい。可愛いです。
a0165358_23251314.jpg
クラフトフェアの入り口。
写ってないけど、ヘンテコなピエロもいて面白かった^^。
a0165358_23245637.jpg
ハイゲートヴィレッジはとっても可愛い家やお店がたくさんで、(↑コレは教会)
ただ歩いているだけでも全然飽きない。
ここロンドンだけど、私の住んでるロンドンと違う!って感じです。^^;
a0165358_232315.jpg
Photo by Kinokohitorigoto / edited by catswhiskers
これは一緒に行ったkinokohitorigotoちゃんが
いつの間にか撮ってくれていた写真。
パブでお茶とケーキとピムス(写ってないけど、
イギリスの夏の名物とされているカクテル)
で一休みして帰りました。
kinokoちゃん、案内役ありがとう~。楽しかったなりー。


コメント歓迎です。ヽ(´▽`)/
お気軽に感想など書き込んでくださいね。
タグ:
  • ロンドン風景
  • 布
  • 暮らし
みんなの【ロンドン風景】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2013-05-17 00:09 | 雑貨・器

子供マグと子供布 kawaii   

2012年 06月 28日

今日は少し目の調子がマシなので、昨日に続き更新しちゃうのだ!
あひるマグの可愛さに開眼したヴィンテージチャイルドマグ第2弾です。
a0165358_6454560.jpg
うさぎの親子が「こまどりカフェ」で、アイスクリーム注文したところなのね。
きのこの椅子と、子供のおしりがかわいいです。
a0165358_6453673.jpg
裏側は学校で、先生に宿題を提出してるとこ?
裏と表の場面は全然脈絡ないんですね。
a0165358_6454965.jpg
カップの中にもちょこっとイラスト入り。
これも脈絡ないけど、かわいいから許す。
a0165358_6454218.jpg
バックスタンプがなんだか凝っていて、
「MADE IN ENGLAND」の刻印と、「SWINNERTONS」の黒いブランドスタンプ、
うさぎの絵のゴールドのスタンプの3つが打ってあります。
この窯は1959年には買収されて
「SWINNERTON」の名前はなくなってしまったそうなので、
それより以前のもの、ということしかわかりません。
ほのぼのとあったかい感じがたまりませんです^^。
a0165358_6455324.jpg
ついでに背景のVIN布もお見せしまーす^^。
こちらもイギリス製のナーサリーファブリック。
宇宙探検柄だよ。可愛いでしょ~?


写真ブログもやってます。こちらもよろしく~!
D40と昔のカメラとおもちゃのカメラ

コメント歓迎です。ヽ(´▽`)/
お気軽に感想など書き込んでくださいね。
タグ:
  • ヴィンテージ
  • 陶磁器
  • 布
みんなの【ヴィンテージ】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2012-06-28 07:24 | 雑貨・器

トリちゃんの指貫   

2012年 05月 23日

かわいいヴィンテージの麻布を見つけてキッチンクロスにした残りの
小さな小さなハギレでこんなものが出来ましたよ^^。
a0165358_113486.jpg
Nikon D40

指貫です。厚紙を芯にして、クッションにうすく綿を入れています。
a0165358_111862.jpg
Nikon D40

ずーっと前に、加賀指貫もどきを作るのにはまってたことがあって、
(加賀指貫は絹糸を使うけど、刺繍糸で作ってました。)
その土台の作り方をちょっとアレンジして作りました。
a0165358_113232.jpg
Nikon D40
↑当時作った指貫もまだこんだけあるので、ほんとはいらないんだけどさ。^^;
今のお裁縫箱にあんまり似合ってないし、
すぐ出来上がる小さいものが作りたい気分だったの。

a0165358_111728.jpg
Nikon D40
3つ作ったうちのひとつはちょっとサイズが微妙に大きくて使いにくいので
ボールチェーンに通してチャームにしてみたんだけど。
初日にさっそく落っことしてなくなってしまいました。(>_<)

a0165358_134052.jpg
いPhone 3GS + Instagram
トリちゃんつながりで。今日公園で撮ったガチョウのヒナ。
かわいかったぁ~(*^^*)
今日のロンドンは夏のようなお天気でした。
数日はこんな天気が続くらしいです。ヤッター!



写真ブログもやってます。こちらもよろしく~!
D40と昔のカメラとおもちゃのカメラ

コメント歓迎です。ヽ(´▽`)/
お気軽に感想など書き込んでくださいね。
タグ:
  • 布
  • 手作り
  • ヴィンテージ
みんなの【布】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2012-05-23 01:21 | 雑貨・器

ボーホー・ぞーさん   

2011年 11月 07日

雑貨屋さんの処分品の箱にころがされていたぞうさん。
a0165358_985880.jpg
Nikon D40
もとはグレー一色のまるっきりシンプルなぞうさんでした。
ジャージーの手触りとこのなんだか情けなくひん曲がった
素朴さが、このままでも十二分にかわいかったんですけど

この耳の付け根のところがほつれて穴になっていたので
お花のアップリケをしてあげたら、さらにかわいくなって、
なんだかハマってエスカレートしてしまって
a0165358_991929.jpg
Nikon D40

こんなフラワーパワーでラブ&ピース、
ボヘミア~ンなぞうさんに変身です。
a0165358_99040.jpg
Nikon D40

反対側はこんな感じ。
a0165358_99158.jpg
Nikon D40
小さなハギレが生かせてよかったよ。。。

a0165358_991860.jpg
Nikon D40
ちいさな女の子でもいれば喜んでくれるのでしょうが、
あいにくいないので。。。おばさんひとりで喜んでます。(*^^*)


こちらもよろしく~!
裏ブログ・ねこひげ写真冊子

コメント歓迎です。ヽ(´▽`)/
お気軽に感想など書き込んでくださいね。
タグ:
  • 動物
  • 布
  • リメイク
みんなの【動物】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2011-11-07 09:23 | お人形・おもちゃ

ラベンダーガール   

2011年 04月 17日

ポプリといっしょにパッケージされたこの子、だれでしょ?
a0165358_3495551.jpg
Nikon D40 + Pentacon Prakticar MC 1.8/50

実は中にもドライラベンダーが詰まったポマンダーです。
a0165358_3495131.jpg
Nikon D40 + Pentacon Prakticar MC 1.8/50
蛾よけとして、クローゼットの中に吊るしておくもの。
コヴェントガーデンのマーケットで見つけました。
古きよきイギリス感がいいですね^^。

後ろもこんなにカワイイ布地が使われています。
a0165358_3495292.jpg
Nikon D40 + Pentacon Prakticar MC 1.8/50
7ポンド(1000円弱)はちょっと高いかな、と思ったけど、
丁寧にひとつずつ手作りされています。
(ラベンダーなしのお人形は5ポンドからありました。)

「わたち、美人になるかちら?」
a0165358_3495024.jpg
Nikon D40 + Pentacon Prakticar MC 1.8/50
。。。といわれるとちょっと微妙ですが愛嬌たっぷり。
クローゼットに閉じ込めてはかわいそうなので、部屋の飾りに。
部屋中、さわやかなラベンダーの香りで気持ちがいいです。



↓ランキングに参加しています。
 楽しく読んでいただけたらポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ 
にほんブログ村 写真ブログ 雑貨写真へ
にほんブログ村

コメント歓迎です。ヽ(´▽`)/
お気軽に感想など書き込んでくださいね。

こちらもよろしく~!
裏ブログ・ねこひげ写真冊子
タグ:
  • 布
みんなの【布】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2011-04-17 04:58 | お人形・おもちゃ

冬のしあわせ=湯たんぽ   

2010年 11月 24日

この記事は今年1月、ブログをはじめたばかりの頃に投稿したものを
加筆、訂正のうえ、再投稿したものです。写真も追加、差し替えあり。
a0165358_23552758.jpg
Nikon D40

湯たんぽは寒い期間のささやかな楽しみのひとつ。
もともとは愛猫の麦をもらってきたばっかりころ、
昼間、誰もいない家で寒かろうと思って買ってみたのです。
でもチビだった麦は自分の4倍ほどもあるゆたんぽを非常に怖がったので
そんなら私が、と使ってみたら思いのほか心地よく、手放せなくなりました。

右のベージュのもこもこが普段ベッドに入れて使っているもの。
これが麦のお母さんぽくていいかな、と思ったんだけど
嫌われちゃったやつ。今は自分の方が大きくなったので
よくこの上に座ってますけどね。

左の牛柄の小さいのは、座っている時膝にのせたり、
懐に入れたり、ベルトにはさんだりして使ってます。
結構暖房代の節約になってます。
赤ちゃん用らしいのですが、普通のものが
形そのまんまで小さく作ってあるともう、それだけでかわいい~^^!

真ん中のは予備ですが、
このヴィンテージのカバーがとてもかわいいので
ソファーにおいてあったかいクッションみたいに使ったり、
お湯が入ってなくてもソファーに飾ってあります。
a0165358_23552861.jpg
Nikon D40

こちらで一般的な湯たんぽはゴム製の水枕みたいな形。
容量の3/2くらいのお湯を入れ、空気を抜きながらフタをして使います。
(熱いお湯を使いますが、グラグラしているような熱湯はダメ。80度くらい?)

薬局、日用品店などでカバーなしが1ポンドから買えますが、
かわいいカバーの付いたものでも10ポンド以下からあります。
50ポンド以上もするカシミヤのものなんかもありますが。

最近は電子レンジで温められるものなど種類が増えてきました。
クリスマスプレゼントとして人気アイテムなので、
この時期は動物やキャラクターの形など、
さまざまな湯たんぽがショップに並びます。
a0165358_23552840.jpg
Nikon D40

ヴィンテージ湯たんぽカバーは1点物でしたが下記URLより購入。
http://www.donnaflower.com/
湯たんぽカバーがいつもあるわけではなく、Vin布のお店です。
残念ながら英国外への発送はしていないようですが
在英のVin布好きさん必見のかわいいショップです。



↓ランキングに参加しています。*
 楽しく読んでいただけたらポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ 

コメント歓迎です。ヽ(´▽`)/
お気軽に感想など書き込んでくださいね。

↓別ブログ (ブライス写真ブログ)もよろしく!
Cat's whiskers B-log アーカイブ 

↓私のハンドメイドショップです。
UKのみの販売ですが、お暇があれば覗いてみてください!
056.gifCAT'S WHISKERS
タグ:
  • ヴィンテージ
  • 暮らし
  • 布
みんなの【ヴィンテージ】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2010-11-24 00:37 | 雑貨・器

手作り素材たくさん!   

2010年 09月 22日

先週、飲みに行ったとき、友達のkinokohitorigotoちゃんから
手芸素材をたくさんたくさんもらっちゃった!

a0165358_18283565.jpg
Nikon D40

靴のデザインを勉強している知り合いから
不用になった素材をいただいたというので私にも分けてくれたんだけど、
分けてくれたって言うか、大部分私にくれたんじゃ。。。
写真に入りきらんくらいあるのよ。

a0165358_18283474.jpg
Nikon D40

造花とか、羽根かざりとか、かわいいの~。(*^^*)
こういうのは自分では買わないと思うので
なんか新鮮。わくわくします。

a0165358_18283489.jpg
Nikon D40

ハギレもたくさんあるのだよー。
結構ゴージャス系なので、クリスマスっぽい小物作りによさそう。
ブライスちゃんのドレスも作ってあげたいなぁー。
実際はもったいなくて、なかなか使えなかったりするんだけどね。

a0165358_18283728.jpg
Nikon D40

これはこのままツリーのデコレーションに使えそう。。。
kinokohitorigotoちゃん、ほんとにありがとうね~^^。
ところでなぜか「MANGO」の扇子が入ってたけど、あれは?返す?



↓ランキングに参加しています。*
 楽しく読んでいただけたらポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ 

コメント歓迎です。ヽ(´▽`)/
お気軽に感想など書き込んでくださいね。

↓別ブログ (ブライス写真ブログ)もよろしく!
Cat's whiskers B-log アーカイブ 

↓私のハンドメイドショップです。
UKのみの販売ですが、お暇があれば覗いてみてください!
056.gifCAT'S WHISKERS
タグ:
  • 布
  • 手作り
みんなの【布】をまとめ読み

▲ by catswhiskers | 2010-09-22 18:45 | 雑記

12次へ >>>

   


ロンドン発信。かわいいものや大事なもののこと。
by catswhiskers
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

カテゴリ

雑貨・器
インテリア
写真・カメラ
猫
お人形・おもちゃ
本・絵本
おしゃれ
雑記
猫の膝蓋骨脱臼
VQ1015e 改造ファーム配布
ごあいさつ&お知らせ

タグ

布 暮らし ロンドン風景 麦 陶磁器 シャビーシック アウトフィット 動物 ガラス 和 キッチュ 手作り ブライス ジャンク ヴィンテージ おいしい 写真機材 フィルムカメラ 植物 トイデジカメ

検索

リンク

Cat's Whiskers' Tumblr
Cat's Whiskers B-log(ブライス)
My MISI Shop
妹夫婦のネットショップ

ぼうの絵日記
Natsutyのお人形ブログ♪
月雲亭
The Mad Journal
Caerdydd イギリスといっしょ
ロンドン発-庶民生活-
海水こわい。
変デジ研究所
Stroller-トイデジレビュー&作例
*L D M*
レンズ豆
I Love Fire-King
おめぐのつぼ
うめ*梅*だより
Kowloon Style ブログ
アガサとお茶を
小さな暮らしの中で ... 。
Open Sesame ~ To the world

フォロー中のブログ

うちの食卓 Non so...
「む一ちょ写真日記」
ベトナム料理ときどき日記
ハチミツカメラ
フォトノスタルジア / ...
画餅作業室日報
*smile time*...
Kippis! from...
ピンホール写真 Pinh...
girlish*style
黒パグ CHAPPYの成...
ドラマチックカメラ
今日もパン日和 小さなパ...
Natsuty♪のスリ...
コムスメ * カメラ
ちょい古道具ライフ
Lovely-Jubbl...
Festina Lente
ICIRI・PICIRI...
可愛いものノート
area code 072
めざせ!くうねるテンネン生活
ロンドンうろうろ
Boo*Foo*Yuu*的
気ままなヴィンテージ生活
Chobbitto Ha...
kinoko iroir...
女子フォト
岡山アンティークショップ...
Photographs
ときどき☆タス
Walnussbaum
レンズ『猫と仲良く暮らす家』
joli-chikaのblog
ごまめ家族日記
まだ 海水こわい。
plus108
SnowDrop☆gra...
tete-a-tete

最新の記事

アンカーホッキング・ムーンス..
at 2015-09-11 00:13
初めての金継ぎ~ヾ(*・∀・)/
at 2015-09-02 20:21
海みたいなガラスのケーキスタンド
at 2015-08-30 06:45
英オールドパイレックスのオー..
at 2015-08-27 00:00
大正風リプロの乳白ぼかし入り..
at 2015-08-20 02:33

以前の記事

2015年 09月
2015年 08月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月

その他のジャンル

  • 1 スクール・セミナー
  • 2 車・バイク
  • 3 ブログ
  • 4 メンタル
  • 5 ライブ・バンド
  • 6 受験・勉強
  • 7 金融・マネー
  • 8 科学
  • 9 病気・闘病
  • 10 コスプレ

記事ランキング

  • ブライスの超簡単ワンピース3種 長袖の季節になって、ブラ...

  • リビングDECO4 先週末の大模様替え。 ...

  • 「サツマ」というみかん イギリスで「SATSUM...

  • ダートマス陶器の白鳥プランター《リペイント》 日本はお盆の真っ只中です...

  • 豆本写真集 今ごろのアップになりまし...

  • タミーちゃん これまでもブログに「○○...

  • ヤシカ ミニスターIII 60年代の「レンジファイ...

  • Olympus Trip35 オリンパス・トリップ35...

  • リビングDECO1 パッキンがついてない...

  • お久しぶりすぎ。文化人形を作ってみたよ。 |ω・`)チラ ご、ご...

ブログジャンル

海外生活
雑貨

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください